現界だけど、まだオタク

現界腐女子オタク喪の20代の雑記

転職エージェントを使ってみた話

(以下2017時点の記事になります。下書きに残っててもったいなかったので晒します)

こんばんは。もよりです。

前回の更新からしばらく時間が経っていましたね。

 

さて、前回の記事で転職エージェントを使うことにしました!という話をしました。

これこれ、この記事です。

 

monyo10re.hatenablog.jp

 

今回この転職エージェント2件使った結果を書こうと思います。

 

転職エージェントに申し込む

怒られるのが怖いので(怒られる前提の話するんかい)、仮名でA社B社にします。

A社・・・転職エージェント業界最大手のあそこです。取扱い件数が一番多い。全国の求人を取り扱っている。

B社・・・地域特化型(らしい)。東海地区中心に求人を紹介してくれます。

 

申し込むのは多ければ多いほど良いらしいのですが、とりあえずこの2件を使うことにしました。

 

エージェントを申し込む際の流れ

 申し込みたいサイトに行き、申し込む→個人情報を登録する(この際要望等も書く)→1週間以内にメールが届く→担当のエージェントが決まる。→電話or直接面接→企業紹介→応募...

といった流れになります。

 

しかしエージェントを使うためには、なんと書類選考があるのです。

 

エージェントを使う上での書類選考とは

申し込んだ際に自分の経歴や要望などを書いて申し込むのですが、ここで場合によっては転職エージェントに断られる場合があります。

 

具体的には

「お寄せ頂きました情報をもとに、弊社で保有する求人案件とのマッチングを行ったのですが、
現在のところ、もにょRe様にご紹介できそうな案件を持ち合わせておりませんでした。」

と、言われてしまうのです。

ちなみにこっちは地域特化型B社でした。

私も最初はマジか~いwえ?って感じでした。でも私のスペックが足りないせいですね、オッケーわかったありがとうございました。と切り替えることにしました。

 

転職エージェントA社

転職エージェントB社には断られてしまいましたが、A社は担当さんがつき、電話面談をしていただけることになりました。

本音を言えば電話より直接会って面談が良かったのですが、今回は電話面談でした。

面談をするまでに数回メールでやりとりをし、面接までに必要なものを揃えたりすることになりました。

面談をするまでに

・志望アンケート

職務経歴書

・証明写真

などを用意したり答えたりしました。

A社ではマイページが用意されていたので、サイトに登録したりして、正直凄く面倒でした。

でも転職は一日にしてならず。

ここで面倒と言っていては今後どうする!と思い丸一日かけて準備をしました。

 

電話面談

そして当日、◯時にA社から電話がかかってきます。

担当のエージェントの方と現在の状況、今までの経歴などを確認していきます。

そして、「今迄頑張って誇れることはありますか?」と聞かれました。

まさか面接みたいなこときかれると思っていなかったので、言葉に詰まってしまいました。

その際、今後絶対聞かれますからすぐに言えるようにしておきましょう!と言われてしまいました。

反省しつつ、「(新卒のときは聞かれたけど転職の際の面接で聞かれたことないんだよなあ)」などと思っていました。(でも聞かれるかもしれないから準備しておこうな)

 

私は今回地元で事務職を希望していたのですが、正直望み薄だとは思っていました。

まず事務職の募集が少ない上に地元って・・・ないです。

エージェントの方にも、「都心に出れば紹介先はあるんですけどね」と言われました。

それでも私に会いそうな企業をいくつか紹介していただけました。

しかし、結局エージェント経由の企業で応募したいと思えるところはありませんでした。

 

結論:地方の仕事は自分で探そう

結局私は転職エージェントを使ってみても応募したいと思える企業はありませんでしたが、自分の強みを探すコツなどを私の話を聞きながら考えてくれたりしたので結果的には使ってみて良かったと思います。

今後使うことはないと思いますが、どんな経歴でも相談には乗ってくれる転職エージェントさんもいるので使うことを迷っている方は是非使ってみるといいですよ。それこそお試し感覚でいいと思います。

ただ私のように、地方+事務みたいな仕事探しをしているタイプの人間には向いてないです。勉強になりました。

 

あと紹介していただいた企業の中に評判が悪いブラック企業が混ざっていたり全部営業職だったりしたけど、そういうときは遠慮なく応募しないボタンを押してばいば~いしましょう。

逆に応募したい!と思える企業があったら仕事内容について詳しく担当エージェントに聞いて、そのエージェントが仕事内容に詳しくない場合は注意しましょう。信用できないので。

 

もよりの就活はまだまだ続く!!!

にほんブログ村 転職キャリアブログ 20代の転職・転職活動へ
にほんブログ村